ヘアスタイルを通じて、すべての人が楽しくデザインに関わり、繋がりあうサロン
私たちは未来を向いています。それは、あなたという一人の未来ある若者に、早く一人前になってほしいと考えているから。技術や知識、何より美容室の経営が未来にどうあるべきかという「真実」にもとづいた、必要なことをあなたに。
教育
contents独自の縦断型教育カリキュラムにそって、フォルム・カラー・コンディションのバランスと関連づけながら自分たちがサロンワークの中でどんな目的で技術を提供しているのかを、お客様に解説するコミュニケーションのトレーニングも合わせて積み重ねていきます。
会社名 | 株式会社CONTENTS |
---|---|
所在地 | 東京都神宮前6-18-14JS神宮前プロパティ6F |
スタッフ人数 | 8 |
contentsが最も大切にしていることは、フォルム/カラー/コンディションのバランスです
中でも最高にコンディショニングされた髪はヘアデザインのベースとなり、都会で働く女性たちの忙しい朝の時間や不器用でスタイリングが苦手、新たなヘアデザインへチャレンジなどの強い味方になります。
『ミタメ』・『カタチ』・『テザワリ』を、バランスよく最高の状態に整えると!
★ヘアスタイルの再現性が高まり、ライフスタイルに溶け込む。
★日常の生活の中で、大切な人から『素敵だね!』と褒められる。
その上で非常に重要なことは、正しく効果的なサロンケアやホームケアの方法をお客様に繰り返し伝えることになります。
お客様にサロンや自宅で効果的にケアする方法を伝えるのは、美容師の最も大切な役割の一つです。contentsには、ハイスペックでお客様のライフスタイルに影響を与える最新ツールやオリジナルのテクニックが豊富にあります。
日々のサロンワークでお客様が普段、素敵でいられるための情報を繰り返し伝えてください。これを貫くことができれば、あなたは美容師として、必す成功します。
お客様と共に綺麗になる喜びと幸せを感じ続けるため、contentsは一人ひとりが技と心を磨くプロフェッショナル集団であり続けることを大切にしています。
OPENから約15年。
リピーター率が高い当店は、既存のお客様からご紹介いただくことがたくさんあります。
それは、一人ひとりのお客様にきちんと向き合ってきたから。
向き合うのにちょうどいい空間。あなた自身が働くのにもきっと、ちょうどいいサイズ
美容師としてスタイリストを目指す方、一生モノの技術を磨きたい方。
長く通って下さるお客様と向き合う時間で、若くして接客と美容の技術と知識を高められる環境がcontentsにはあります!
あなたと一緒に働けるのを楽しみにしております
「関わる全ての人にキレイになる喜びと、幸せを提供する」
広告をほとんど打っていない当店のお客様の多くは、ご紹介によるものです。その中で、何ができるか。本当にこの方の髪をより良くするにはどうすればいいか。それこそが、プロフェッショナルとしての腕の見せ所。
新しいお客様は、必ずその方がご紹介してくださいます。そう信じて、いま目の前にいるお客様に、最高の体験を提供する。これこそが、美容院の経営に最も重要なことだと、コンテンツは考えています。
個人の強み・弱みをしっかりと分析。
本人が目指したいキャリアや目標に沿って、
教育担当者と一緒にプランを組み立て、
先輩スタッフからの丁寧な指導で
個々のスキルアップをサポートします。
☆希望のスタッフへ資格取得や外部研修のバックアップ制度あり
外部の研修や資格取得も、あなたにとっては目標への第一歩。
それは美容の知識だけにとどまらなくてもいいのです。
あなたが必要と思えることを是非お聞かせくださいね。
●シルエットをコントロールできる「トリートメント」
オリジナルのトリートメントシステムにより、
「トップにボリュームが出ない」「伸びた時にサイドが膨らむ」「毛先が広がる」
「もうちょっと、こんな感じだったらヘアスタイルがキレイに見えるのに… 」
ヘアスタイルのシルエットを、髪そのものをキレイにしながら解決していきます
●乾燥や湿気に左右されない「髪質コントロール」
30種類以上のサロントリートメントメニューがあり
組み合わせ方では1000通り以上にもなります。
日本人の髪の悩みは多種多様、1人ひとつにとどまりません。
その人のその時のためだけの、オーダーメイドのヘアケアプログラムをご提供しています。
●伸びても根元が気にならない「ヘアカラー」
contentsのカラーは、伸びてきた根元の地毛と染めた部分の境目がキレイに馴染みます。
その秘訣は「グラデーションカラー」。
ぱっと見では分からないわずかなグラデーションをつけて染めることで、
『伸びても根元が気にならないヘアカラー』としてご好評をいただいています。
私は入社してからまだ数ヶ月です。まだまだ緊張の毎日ですが、シャンプーやヘッドスパをした時に、お客様に「気持ちよかった!」と言ってもらえることや、色々とお話しをしてもらえることがとても嬉しいです!
これから、覚えることや、練習する事は沢山ありますが、育成カリキュラムに沿った練習会と、上司との定期的な面談があるので、自分の成長を実感できることができます。contentsで一緒に働けることを楽しみにしています!
主に技術教育担当をしています。練習会でも、毎日のサロンワークでもスタッフ一人一人の個性や目指した方向性を意識した指導を心がけてます。リピーターのお客様が多い当店は、お客様との距離が近いです。その分、技術や接客はレベルが高いものを求められます。毎日の仕事では、大変と感じることもあると思いますが、その先には皆さんが目指す未来必ずあります。一緒に頑張りましょう!!